グルメ

【特製とりそば】秋葉原「らーめん天神下 大喜」の特製とりそばとうめしおラーメンに感動す。

らーめん天神下 大喜_看板
らーめん天神下 大喜_看板

ラーメン激戦区の秋葉原”あっさり系”で存在感を示す

言わずと知れたラーメン激戦区の秋葉原から上野までのエリアは、全国でも屈指の人気ラーメン店が軒を連ねる地域です。ランチタイムに行列をなすラーメン店も多く、極上の一杯を求めて多くのラーメンファンが足を運んでいます。そこで今回は種類豊富なラーメンをラインアップし、中でもあっさり系ラーメンが絶品と人気の「らーめん天神下 大喜」をご紹介します。

らーめん天神下 大喜_看板
らーめん天神下 大喜_看板

JR秋葉原駅昭和通り口から徒歩12分、東京メトロ日比谷線仲御徒町駅から徒歩8分の蔵前橋通り沿いに佇むのが「らーめん天神下 大喜」。全国でも指折りの人気ラーメン店で、ラーメン好きからも根強い支持があります。お店の前には看板が出ていますが、リブマックス秋葉原北店にほど近いので、目印にしましょう。

らーめん天神下 大喜_看板
らーめん天神下 大喜_看板

建物は白い外観で、壁側面の店名や緑色の置き看板、入口上にも白を基調の店名が書かれた看板が掲げられています。ランチタイムにはお店の外まで行列ができていることもあるので、見つけやすいでしょう。

らーめん天神下 大喜_入口
らーめん天神下 大喜_入口

お品書き

店内に入ると右側に券売機が設置されており、列に並ぶときはあらかじめ券売機でチケットを購入するようにしましょう。券売機の左上はお店の看板メニューで知られる「とりそば」があります。ほかにもバリエーション豊富なので、注文に時間がかかりそうな時は、入口横のメニュー表で事前にチェックするのがおすすめです。

らーめん天神下 大喜_メニュー

人気の「とりそば」をはじめとする塩系のほかも充実。細麺と太麺の麺の太さや、濃口醤油と薄口醤油が選べる醤油系、つけめんもラインアップしています。またつけめん以外のメニューは細麺の替え玉もできるので、おすすめです。

店内に入っていざ着席

らーめん天神下 大喜_カウンター席
らーめん天神下 大喜_カウンター席

店内は木の大きなカウンター席のみ。奥行きがある店内で、目の前で調理されたこだわりのラーメンが次々と提供されていきます。店内は10席ほどですが、ランチタイムに足を運んでいるビジネスパーソンも多く、回転率もいい印象です。女性一人で足を運んでいる人もいたので、男女問わず支持されている様子が伺えました。

らーめん天神下 大喜_卓上調味料
らーめん天神下 大喜_卓上調味料

カウンター席の目の前には、卓上調味料も充実しています。ピッチャーに入ったお水もたっぷりと置かれているので、セルフで手軽におかわりできるのも魅力です。おしぼりや割り箸なども完備されており、自分のペースで食べながら完結できるのも嬉しいポイント。

キタ――(゚∀゚)――!!「特製とりそば」と「うめしおらーめん」

らーめん天神下 大喜_特製とりそば・うめしおらーめん
らーめん天神下 大喜_特製とりそば・うめしおらーめん

今回は人気看板商品として名高い「特製とりそば」と、同じ塩系ラーメンで和風の味わいに期待が持てる「うめしおらーめん」をチョイス。塩系が全国のラーメンファンから絶大な支持を受けているので、鶏系と和風の2種類を食べ比べしていきます。

鶏のコク×うまみ=「特製とりそば」新・勝利の方程式

らーめん天神下 大喜_特製とりそば
らーめん天神下 大喜_特製とりそば

お店の看板メニュー「特製とりそば」。豪華なトッピングには、鶏チャーシューや海苔、かいわれなどがトッピングされていました。特製にすることでワンタンや味たまごも追加されます。

らーめん天神下 大喜_特製とりそば
らーめん天神下 大喜_特製とりそば

スープをひと口すすってみると、鶏のコクや旨みがギュッと濃縮した味わいで、奥深い味わいながらもあっさりとした後味です。水炊きのような味わいも連想する口当たりで、柚子胡椒で後から味変も楽しめます。

らーめん天神下 大喜_特製とりそば
らーめん天神下 大喜_特製とりそば

麺は細麺で、喉ごしがよくスープとよく絡んで相性抜群です。麺は思いのほか、ボリュームがあるので、食べ応えも十分でした。鶏チャーシューがホロホロとやわらかく、かいわれの爽やかさがいいアクセントになっていました。大ぶりのワンタンもちゅるんとした口当たりで、味たまごとスープの相性は格別です。

しお×うめ=「うめしおラーメン」もハマるよはっきり言って

らーめん天神下 大喜_うめしおらーめん
らーめん天神下 大喜_うめしおらーめん

「とりそば」と並んでいた、塩系ラーメンからもうひとつ選んだのは「うめしおらーめん」。同じ塩系ラーメンなので、味わいの違いに期待感が高まります。スープの上には、チャーシューやかつお節、とろろ昆布などが乗っていました。梅の味わいと相性抜群な和食材の組み合わせが好印象です。

らーめん天神下 大喜_うめしおらーめん
らーめん天神下 大喜_うめしおらーめん

脂の浮いたスープは爽やかな口当たりで、塩ベースのコク深い味わいに梅しその風味が広がります。とろろ昆布やかつお節が豊かな風味とコクを、スープの味わいにそっと添える絶妙なアクセントに。

らーめん天神下 大喜_うめしおらーめん
らーめん天神下 大喜_うめしおらーめん

麺は変わらず細麺で、つるっとした喉ごしが爽やかな梅の風味を引き立てる味わいでした。とろっとろのチャーシューも相まって、コクのある旨みが広がります。同じ塩系スープでありながら、程よい塩味が全く異なる表情で楽しめる和風ラーメンでした。

らーめん天神下 大喜_特製とりそば・うめしおらーめん
らーめん天神下 大喜_特製とりそば・うめしおらーめん

今回は秋葉原周辺エリアの人気ラーメン店「らーめん天神下 大喜」をご紹介しました。「とりしお」も「うめしおらーめん」も、塩系ながら全く異なるスープの味わいがどちらも格別でした。醤油系ラーメンやつけめんも気になる、通いたくなるお店です。ぜひ秋葉原周辺に訪れた時は、全国の推しから支持される進化系「とりそば」を食べに、「らーめん天神下 大喜」に足を運んでみてはいかがでしょうか。

詳細情報

〈スポット情報〉

店名:らーめん天神下 大喜

住所:東京都台東区台東2-4-4

営業時間:【月・火・木・金】11:00〜15:00、18:00〜21:30

【水】11:00〜15:00

【土】11:00〜15:30、18:00〜21:00

【祝】11:00〜15:30

定休日:日曜日

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

-グルメ