グルメ

浅草・雷門すぐの老舗天ぷら屋|「雷門 三定(さんさだ)」

雷門 三定_外観
雷門 三定_外観

創業天保8年の歴史ある天ぷら屋

江戸から続く老舗も多い東京の下町・浅草。長い歴史のなかで、愛され続ける浅草グルメの名店が数多く軒を連ねています。江戸っ子の粋を感じられる昔ながらのお店は、国内観光客はもちろん、海外のグルメ好きも唸らせる名店ばかりです。そこで今回は日本グルメとして海外でもよく知られている、天ぷらの老舗「雷門 三定」をご紹介します。

雷門 三定_看板
雷門 三定_看板

東京メトロ銀座線の1番出口や東武スカイツリーラインの北口から徒歩1分、雷門すぐ横の雷門通り沿いにお店を構えているのが「雷門 三定」です。つくばエクスプレス浅草駅A出口から新仲見世通り経由で歩くこと7分ほどの距離で、通りに揚げられた「天ぷら三定」の看板を目印にしましょう。

雷門 三定_外観
雷門 三定_外観

雷門 三定は1837年に創業し、三河から上京した初代定吉の三河屋定吉が現在の三定の始まりです。江戸近海でとれた小魚などに衣を付け、胡麻油で揚げた江戸前天ぷらが当時の江戸庶民に愛され、日本最古の天ぷら屋として知られています。

雷門 三定_絵画
雷門 三定_絵画

本館入口の横には、持ち帰り用のお土産販売窓口も設けられています。かき揚げや海老天ぷらなど、人気天ぷらをはじめ、浅草で最初に販売されたという揚げまんじゅうも復活販売中です。こだわりのおまんじゅうは、霊岸島梅花亭謹製のものが使用されています。

三定オリジナルTシャツ

雷門 三定_三定オリジナルTシャツ
雷門 三定_三定オリジナルTシャツ

店頭では三定オリジナルTシャツも販売されています。XSからXLまでの全5サイズがラインナップ。東京土産にもぴったりで、熱心に眺めている外国人観光客の方も見受けられました。

テーブル席や座敷席など全部で320席!

雷門 三定_座敷席
雷門 三定_座敷席

店内は純和風の造りとなっており、テーブル席や座敷席など全320席が完備。海外からの観光客も多く、1階はテーブル席を中心に、2階は通常テーブル席のほかに、靴を脱いで座敷に上がったテーブル席や座敷席がありました。

雷門 三定_階段
雷門 三定_階段

平日や土日に関わらず国内外の観光客や予約客など、多くの人が訪れる人気店ですが、タイミングよく入店でき、今回は2階の座敷席に案内してもらいました。伺った日は、全体として海外観光客が多く、テーブル席を利用されている人が多い印象でした。

雷門 三定_座敷席
雷門 三定_座敷席

昔ながらの座敷席は、外国人観光客の中でもアジア圏の方が利用しやすい様子でした。子連れや日本人観光客も多く、座布団で高さを調節できるようにと、お店の方の気配りも行き届いています。

人気メニューの「並天丼」

雷門 三定_並天丼
雷門 三定_並天丼

こちらは人気メニューの「並天丼」。お新香も付いており、器からは収まりきらないほどのボリューミーな天ぷらが少し見えていました。

雷門 三定_並天丼
雷門 三定_並天丼

「並天丼」の天ぷらには、海老やなす、白身魚、イカが乗っています。ひとつひとつの天ぷらが大きく、胡麻油でカラッと揚げられた伝統的な江戸前天ぷらの特徴でもある茶色がかった衣も魅力です。

雷門 三定_並天丼
雷門 三定_並天丼

濃いめの味つけを彷彿させますが、カリッとした歯触りと香ばしい胡麻油が香る衣に、具材本来の旨みや味わいが引き立ちます。タレはご飯の上にかかっており、天ぷらの味わいを引き出す優しいコクのある味わいです。ふわふわの白身魚やトロトロのなす、プリッとした海老など、見た目以上にあっさりと食べられました。

雷門 三定_たくあん
雷門 三定_たくあん

添えられたたくあんは甘めの味付けで、乱切りにされた歯触りのいい食感です。天丼の箸休めにいい役割を果たしていました。

そばと天ぷらがセットになった「天ざるそば」

雷門 三定_天ざるそば
雷門 三定_天ざるそば

こちらは、そばと天ぷらがセットになった「天ざるそば」。ざるそばは温かい天ぷらそばに変更することもでき、気分に合わせて好みのそばをオーダーしましょう。

雷門 三定_ざるそば
雷門 三定_ざるそば

そばは喉ごしがよく、切れのある食感が楽しめます。そばの風味がふわっと香り、江戸前らしさを感じる味わいでした。

雷門 三定_そばつゆ
雷門 三定_そばつゆ

そばつゆはかえしが効いた味わいで、出汁の風味がふんわりと広がるやや甘めの味わいでした。そばをしっかりつけても辛すぎることがないので、子どもでも食べやすいのもポイント。

雷門 三定_天ぷら
雷門 三定_天ぷら

天ぷらには海老とピーマンの2種が付いており、サクサクとした衣にプリッとした海老やしんなりとしたピーマンがマッチしていました。そばと江戸前天ぷらで、下町浅草らしい江戸っ子の味わいを堪能してみてはいかがでしょうか。

雷門 三定_並天丼と天ざるそば
雷門 三定_並天丼と天ざるそば

今回は浅草で日本最古の天ぷら屋として、今もなお営業を続けている老舗「雷門 三定」をご紹介しました。昔ながらの歴史を感じる趣ある店内で、守り続けられていた伝統的な製法の天ぷらを堪能できるのが魅力です。サクサクとした香ばしい天ぷらは日本人だけでなく、海外観光客からも好評の様子が伺えました。浅草寺・雷門からすぐなので、ぜひ浅草で愛され続けた老舗の味わいを堪能してみてはいかがでしょうか。

詳細情報

〈スポット情報〉

店名:雷門 三定

住所:東京都台東区浅草1-2-2

営業時間:【月~木】11:00~20:30 【金・土】11:00~21:30 【日・祝】11:00~21:00

定休日:不定休 ※詳細は公式HPにてお知らせ

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

-グルメ