グルメ

【醤油ラーメン】地下の隠れ家的なお店♪秋葉原「らーめん 紬麦」で空腹を満たす

らーめん 紬麦_外観
らーめん 紬麦_外観

○○○

人気ラーメン店が数多くお店を構え、おいしいラーメンを求めるビジネスパーソンやラーメン好きが多い秋葉原。多くのラーメン店がひしめき合うなか、意外な場所にもこだわりの一杯が味わえる隠れ家ラーメン店があります。そこで今回はビルの地下にお店を構える、醤油ラーメンが人気の知る人ぞ知る「らーめん 紬麦」をご紹介します。

らーめん 紬麦_看板
らーめん 紬麦_看板

JR秋葉原駅昭和通り口から徒歩2分、東京メトロ日比谷線秋葉原駅の1出口から徒歩1分の第三東ビル地下1階にに佇むのが「らーめん 紬麦」です。ビル入口に看板が掲げられており、三菱東京UFJ銀行を目印にしましょう。

らーめん 紬麦_案内看板
らーめん 紬麦_案内看板

地下飲食街に軒を連ねており、ビルに入ってすぐ左手の階段を下っていきましょう。地下飲食街にはほかにも居酒屋がお店を構えているので、夜飲みに立ち寄るのもおすすめです。

らーめん「紬麦」店舗前の外観

らーめん 紬麦_外観
らーめん 紬麦_外観

「らーめん 紬麦」は階段を降りた、通路右奥にお店を構えています。看板も出ており、階段を降りてすぐにお店を見つけられるので安心です。

らーめん 紬麦_看板
らーめん 紬麦_看板

お店のスープには丸鶏を使用しており、旨みと香りが引き立つシンプルな味わいにこだわっています。また麺には希少価値の高い香川県産小麦の「さぬきの夢」を使用。少量のもう一種類の小麦粉を使用して店内で製麺されています。

らーめん 紬麦_入口
らーめん 紬麦_看板

お店は平日営業を中心にしており、隔週で土曜日も営業しています。ビジネスパーソンをはじめ、働く人のお腹を満たしてくれるこだわりの一杯が味わえると、リピーターも多い人気ラーメン店です。

入店前にまずは食券を買う

らーめん 紬麦_券売機
らーめん 紬麦_券売機

店頭入口横に券売機が設置されており、入店前に券売機でチケットを購入しましょう。定番のラーメン類が黄色いボタンになっており、ライスやトッピング類が白、わらじかつ丼類が赤などに分類されています。

らーめん 紬麦_メニュー
らーめん 紬麦_メニュー

券売機横にはおしながきが掲げられており、味わいの説明や写真も貼られています。食べる前にじっくりと選べるので、お好みの一杯を選びましょう。

カウンター席は狭すぎずちょうどいい

らーめん 紬麦_カウンター席
らーめん 紬麦_カウンター席

店内は食堂スタイルのアットホームな空間です。カウンター席が完備されており、一人でもゆっくりとラーメンが味わえます。

らーめん 紬麦_テーブル席
らーめん 紬麦_テーブル席

またテーブル席もあり、2人掛け用2卓と1人掛け用1卓が置かれていました。テーブル席とカウンター席があるので、シーンを選ばずに利用できるのも魅力です。

らーめん 紬麦_テーブルの上
らーめん 紬麦_テーブルの上

テーブルの上にはレンゲや水用のコップが置かれています。味変用の調味料はシンプルに胡椒のみなのもポイント。引き算の作り方で、余計なものは入れないというラーメン作りにもマッチしています。

魚介ベースの人気の一品「つむぎラーメン」

らーめん 紬麦_つむぎラーメン
らーめん 紬麦_つむぎラーメン

お店の名前を冠した「つむぎラーメン」。チャーシュー3枚や刻みネギのほかに、炒めネギも入っています。スープは丸鶏ではなく、魚介スープを使用しているのもポイントです。

らーめん 紬麦_つむぎラーメン
らーめん 紬麦_つむぎラーメン

スープはごま油のコクと風味がしっかりと香り、たっぷりのラー油のピリッとした辛さが後を引きます。魚介の旨みがじんわりと広がりつつも、ラー油の辛さとごま油のコクが食欲をそそる味わいでした。

らーめん 紬麦_つむぎラーメン
らーめん 紬麦_つむぎラーメン

麺はもっちりとした食感でコシがあり、喉ごしのいい口当たりです。スープがよく絡み、ラー油のピリッとした辛さやごま油の風味がマッチしていました。

王道の丸鶏スープを堪能したいなら「中華そば」

らーめん 紬麦_中華そば
らーめん 紬麦_中華そば

王道の丸鶏スープを堪能すべく、選んだのは「中華そば」。トッピングにはチャーシュー2枚をはじめ、なるとや刻みネギが乗っています。

らーめん 紬麦_中華そば
らーめん 紬麦_中華そば

端麗な見た目のスープには、丸鶏・豚にラードを加えています。コクの強い醤油スープで、やさしい温もりを感じるような口当たりと、奥から広がる力強いコクがダイレクトに感じられる味わいでした。

らーめん 紬麦_中華そば
らーめん 紬麦_中華そば

もちもちの麺との相性が抜群で、醤油スープのまろやかなコクにしっとりとした味わいが広がります。シンプルな素材同士の味わいが優しく調和された、満足度の高い一杯でした。

らーめん 紬麦_つむぎラーメンと中華そば
らーめん 紬麦_つむぎラーメンと中華そば

今回は秋葉原周辺の地下に佇む隠れ家ラーメン店「らーめん 紬麦」をご紹介しました。「つむぎラーメン」と「中華そば」の、2種類のラーメンそれぞれ異なる醤油スープが楽しめ、素材の引き立つ味わいでした。ぜひ秋葉原駅に訪れた際は、シンプルな素材が引き立つラーメンを味わいに、「らーめん 紬麦」まで足を運んでみてはいかがでしょうか。

詳細情報

〈スポット情報〉

店名:らーめん 紬麦

住所:東京都千代田区神田平河町1 第三東ビルB1F

営業時間:

【平日】11:30~14:30、18:00~20:00

【土】11:30~14:30

※材料がなくなり次第終了する場合があります。

※ラストオーダーは閉店時間の30分前です。

定休日:第2・第4土曜日、日曜日、祝日

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

-グルメ