
○○○
秋葉原周辺エリアは、ラーメン店が数多く軒を連ねてるラーメン激戦区です。ラーメン店のジャンルも幅広く、ビジネスパーソンや学生などラーメン好きのお腹を満たす一杯がバリエーション豊富にラインアップしています。そこで今回は定番ラーメンなのに、一杯のクオリティが高いと人気の「粋な一生」をご紹介します。

JR秋葉原駅昭和通り口から徒歩8分、東京メトロ銀座線末広町駅の1番出口からも徒歩8分の路地裏に佇むのが「粋な一生」。ラーメン激戦区と名高い秋葉原エリアでも屈指の人気を誇るラーメン店で、リピーターも多い人気店です。店頭の看板は味のある雰囲気で、扉も木製の引き戸と趣を感じます。
○○○

入口横にはメニューが置かれており、並ぶ前にゆっくりとメニューを見てから入店するのもおすすめです。味わいの詳細も書いてあるので、ゆっくりと悩んでから本日の一杯を決めましょう。また外国語メニューも横にあるので、外国人観光客も利用しやすいように配慮されていました。
○○○

店内に入ると右側に券売機が設置されており、列に並ぶときはあらかじめ券売機でチケットを購入するようにしましょう。定番の塩ラーメンと味噌ラーメンが人気の2大ラーメンで、醤油ラーメンを注文している人も多い印象でした。他にもつけ麺や季節限定ラーメンもラインナップしており、何度も足を運びたくなる充実度です。

店内は大きなカウンター席の他に、テーブル席も完備された全18席。女性一人での入店や女性グループでの入店も見かけ、女性も入りやすい雰囲気が伺えます。また外国人観光客も一人で入店しており、幅広い客層から指示されているのが分かりました。
○○○

お店の看板メニューのひとつ「塩ラーメン」。透き通ったスープの上には、チャーシューや海苔、水菜などがトッピングされていました。第一印象は、塩ラーメンらしいあっさりとしたビジュアル。

スープをひと口すすってみると、動物系のコクのある味わいに風味豊かな魚介系の旨みが溶け込んだ味わいです。すっきりとした味わいでありながら、旨みをしっかりと感じさせる、まさに旨みの黄金スープを楽しめます。

麺は中細麺で、スープが絶妙に絡んだもちもちとした食感です。スープのあっさり感も相まって、麺がよく進む味わいでした。チャーシューはトロトロ系でシャキ感のある水菜と共に、いいアクセントになっていました。
○○○

お店の2大看板メニューのもうひとつ「味噌ラーメン」。味噌のコクを感じさせるスープの上には、チャーシューやもやし、刻みメンマなどが乗っていました。ほんのり唐辛子が浮かんでおり、ほんのりとした辛さにも期待感を持てます。

コクのあるスープはマイルドな口当たりで、ピリッとした辛さが旨みを引き立てます。スープの味噌には、赤味噌や白味噌、八丁味噌の3種類をブレンドしており、20種類以上の素材と混ぜ込んだ特製スープです。クリーミーな口当たりと、濃厚な味噌の味わいが口いっぱいに広がります。

麺は塩ラーメンとは異なり、やや太め。小麦の風味もしっかりと感じられる味わい深い麺でした。味噌スープの味が濃い分、スープに負けない存在感のある麺がスープと絡んでたまらない味わいです。
○○○

11時から15時までのランチタイムはご飯(小)のサービスも行っています。午後からのエネルギーをたっぷりとチャージしたい人には、嬉しいサービスですよね。

小さな茶碗に、ふんわりと盛りつけられた「ご飯(小)」。ちょっと食べるのにちょうどいいボリューム感です。ただし旨みの強いスープと一緒に食べるとなると、絶妙に物足りません。ご飯にスープをかけてガッツリ食べたいという人は、通常ご飯の注文がおすすめです。

今回は秋葉原周辺エリアの人気ラーメン店「粋な一生」をご紹介しました。「塩ラーメン」も「味噌ラーメン」も、麺やスープが全く異なり、その日の気分に合わせて好みのラーメンを食べるのにぴったりです。ぜひ秋葉原周辺に訪れた時のランチやディナーに、ラーメン激戦区秋葉原の人気ラーメンを味わってみてはいかがでしょうか。
詳細情報
〈スポット情報〉
店名:粋な一生
住所:東京都台東区台東1-27-2 竹善ビル1F
営業時間:【平日】11:00〜21:00、【土日祝】11:00~20:00
定休日:水曜日