
○○○
ビジネスパーソンも多い秋葉原は、ランチにぴったりなお店がバリエーション豊富にあります。特におすすめしたいのが、駅近で利用できる駅前にあるランドマークUDX秋葉原に入っているお店です。今回はUDX秋葉原内でちょっと贅沢な串揚げランチが楽しめる、「新宿 立吉 秋葉原店」の魅力をご紹介します。

JR秋葉原駅から徒歩2分、つくばエクスプレスや東京メトロなどの各線からも徒歩3分の「新宿 立吉 秋葉原店」です。UDX秋葉原の3階にあるお店で、JR線の場合は電気街口からアキバブリッジを経由しましょう。

新宿に本店を構える串揚げ専門店で、旬の食材を使った串揚げを40種類以上楽しめます。春夏秋冬の季節に合わせて提供される季節の串揚げは、季節の味わいを存分に堪能できる人気のラインナップです。独自の油とパン粉を使用し、サクサクに揚がった衣の食感と自家製ソースのマリアージュを堪能しましょう。
○○○

ランチタイムには2種類のメニューのみを取り扱っています。季節の串揚げ8種類が楽しめる「串揚げランチ」と大海老3本が付いた「大海老ランチ」のラインアップです。串揚げの追加を一本あたり200円でオーダーできるので、お好みで注文しましょう。
○○○

店内に入ると、広々としたカウンター席が並んでいます。中央の厨房を囲むようにテーブルが設けられており、揚げたてサクサクの串揚げが目の前で調理する様子が見えるのも魅力的です。カウンターテーブルは木の高級感ある設えで、落ち着いた雰囲気でゆったりと過ごせます。

カウンター上には岩塩の入った壺、赤と黒の自家製ソースが並んでいます。赤い容器に入ったソースには「辛」と書かれており、ほんのりカレー風味が広がる味わいでした。想像よりも辛さが控えめなので、辛いものが苦手な方も食べやすい味わいです。黒い容器には「甘」と書かれており、コク深いオリジナルソースが入っています。どの串揚げとも相性抜群なので、一串を贅沢にソースで食べ比べましょう。

レジ横にいるスタッフさんに希望のランチメニューをオーダーすると、最初に提供されるのがスティック野菜です。きゅうりや大根、にんじんのほか、ミニトマトやキャベツも入っています。周りにはソースや塩を付けて食べている方が多くいました。
○○○

注文した「串揚げランチ」です。7種類の串揚げには海老・豚肉・鶏肉・帆立などがラインナップしています。魚介や肉類は素材の旨みが広がり、サクサクの衣との相性が抜群です。またアスパラガスやヤングコーン、じゃがいも、ちくわの串揚げが並んでおり、素材ごとの歯触りやみずみずしさはどれも格別でした。

こちらは「大海老ランチ」です。タルタルソース付き1本と何もついていない大海老2本をメインに、アスパラガスや鶏肉、豚肉など全8本が堪能できます。メインの大海老はプリッとしており、シャキシャキとした玉ねぎの食感が感じられるタルタルとも相性抜群です。残りの2本はお好みでソースやレモン、塩で楽しめます。

ごはんとお味噌汁も提供され、ごはんはおかわり自由です。「大海老ランチ」をオーダーすると野菜もおかわり自由なので、たっぷり食べたいときは「大海老ランチ」を注文しましょう。

食後にはデザートとしてアイスクリームが提供されます。伺った際に提供されたアイスクリームは、パイナップルフレーバー。ひんやりと冷たく、さっぱりとした味わいが爽やかで口直しにもぴったりなデザートでした。

今回はサクサクの揚げたて串揚げが味わえる、串揚げ専門店「新宿 立吉 秋葉原店」をご紹介しました。揚げたての串揚げは素材の旨みが引き立ち、意外にもあっさりと楽しめました。ぜひ新宿 立吉 秋葉原店でサクサク串揚げランチはもちろん、串揚げをつまみにお酒を楽しんでみてはいかがでしょうか。
詳細情報
〈スポット情報〉
店名:新宿 立吉 秋葉原店
住所:東京都千代田区外神田4-14-1 秋葉原UDXビル アキバ・イチ 3F
営業時間:【ランチ】11:00~14:00 【ディナー】平日・土 17:00~23:00 日・祝 17:00~22:00
定休日:年始